2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 akedo 政治 【野党とは何ぞや?】蓮舫さんが四方八方に嚙みついているのを見て思うこと【立憲民主党】 野党のお仕事 蓮舫さんが怒っています。いつものことですが怒っています。野党という立場上批判的な発言は必要ですが、その矛先が政権与党のみならず自身の政党の代表や他の野党へと向いており、どこに向かっているのか分からなくなって […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 akedo 政治 20代でもできる!地方選挙立候補のための準備マニュアル 選挙に立候補することは、未来の日本を変える一歩を踏み出すことです。 しかし、立候補するには多くの準備と知識が必要です。20代の若者であれば、まだ政治経験が浅く、選挙戦のノウハウを知らないかもしれません。そこで、本記事では […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 akedo 政治 高齢になればなるほど議員を名誉職と捉える人が多い傾向にあるような気がするのはボクだけだろうか? 地方議会の高齢化の実態 皆さんは地方議会の高齢化の実態についてご存知でしょうか。 地方議会の平均年齢は59.3歳と、情報化における実社会と議会の取組の乖離が深刻化しています。 地方議員の高齢化率は60歳を超える議員の割合 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 akedo 政治 政治活動に対する寄付のお願い、、、しません。 お金はいりません、アクセスしてください! 今回のブログでは「寄付のお願い」ではなく、あけど亮太の各種SNSからのアフィリエイトや広告収入への協力依頼です。 政治活動には確かにある程度のお金がかかりますが、寄付をいただくこ […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 akedo 政治 80歳の長寿祝い金廃止議案が市議会で否決【秋田県仙北市議会】 全国で実施されている【長寿祝い金制度】から見える行政の方向性 高齢者への「節目の誕生日に現金を支給する制度」が全国で実施されています。 川越市でも77歳、88歳、99歳、100歳から毎年、現金が支給される制度があります。 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 akedo 政治 エホバの証人、厚労省が児童虐待が認める 医療ネグレクトという児童虐待 キリスト教系新宗教「エホバの証人」。その教えの一つに「輸血の拒否」があります。 この教えの根幹には、レビ記(旧約聖書中の一書)7章26節にある、「あなたがたは、どこに住んでいても、鳥でも動物 […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 akedo 政治 【5月8日から】5類へ移行-2類相当から変わるコロナへの対応どう変わる? 5類に移行されることで私たちの生活はどのように変わるのか? 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけについて、政府は本年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決定しました。 コロナ […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 akedo 政治 政治に携わる人間は企業からの支援で身を滅ぼすか? 企業支援は癒着の第一歩? 政治活動の一環で市内企業の方々から多くの推薦状をいただいています。 まずは活動趣旨にご理解のうえ、推薦をいただいた各企業の皆様、本当にありがとうございます。 そしてその活動に対して、「しがらみの […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 akedo 政治 地方議員のなり手不足、報酬アップで解決? 埼玉県地方議員のなり手不足感47%!? 4月の統一地方選挙を前に共同通信社が全国の地方議会議長に行ったアンケートで、首都圏の東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬の1都6県では、議員のなり手不足を感じるとした回答(ど […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 akedo 政治 共産党県幹部、大西航氏がトイレ盗撮容疑で逮捕 SNSでは「痴漢撲滅」に精を出していた過去も 共産党県委員会書記長の大西航容疑者が女性用トイレの盗撮の疑いで逮捕されました。 大西航容疑者はこれまでSNSにて「何年も何十年も続いてきた性暴力に、本気で向き合う政治を」など […]