コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マルチタスク・ラボ by Ryota Akedo

  • ホームHome
  • お問い合わせContact Me
  • サイトマップSitemap

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 akedo 社会

お金の正体を見抜け

お金の基本を身に付けよう お金がない そんな悩みを持っている人はたくさんいます。そしてお金がない(不足している)状態は心身の疲弊や子どもの教育格差など、様々な問題を引き起こす原因となります。 しかし、お金の知識を正しく身 […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 akedo ビジネス

コンサルタントとはどんな仕事?どうすれば契約取得率を挙げられる?

コンサルタントにはいろいろあるけれど、、、 「コンサルタントになりたい!」このような相談を受けることが多々あります。そこでこの記事では、独立コンサルタントの裏技を紹介します。 具体的に独立コンサルタントだからこそのビジネ […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 akedo 政治

潜在的に自殺に近い文化を抱える日本人

自殺者が減少傾向にあるも令和元年度二万人越え 竹内結子さんが自宅マンションで亡くなっているのが発見されました。現場の状況から自殺と報道されています。 続く有名人の自殺。何が起きているのでしょうか。 日本の自殺者はここ10 […]

2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 akedo ビジネス

【5分で読める】明日から使えるビジネス心理学10選

もはや心理学はビジネスシーンのマストスキル ビジネスにおいて心理学はもはや必須スキルと言えます。ユーザー(クライアント)の深層心理に語り掛け、自身のイメージアップを図ったり、自社商品への購買意欲を高める等々。ビジネスシー […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 akedo ビジネス

新型コロナウイルスがもたらす金銭的メリット

新型コロナウイルス感染症の感染者数安定せず 東京都は9月24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに195人報告されたと発表しました。まだまだ落ち着きを見せない新型コロナウイルス。皆さんの心配も尽きることがありません。 し […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 akedo 社会

情報を読み解くための情報リテラシー

情報収集の際に気を付けるべきポイント 情報とは様々な顔を持っています。見る角度によって姿かたちを変え、その情報によって得る印象は大きく変化します。 今日、ネットサーフィンをしていて見つけたこの記事。→「10万円」給付金、 […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 akedo 政治

選挙の前にやること その3【個別訪問と駅頭】

広報物ができたら徹底的な発信を チラシができたらいよいよ広報活動です。 友人知人に声をかける 足を使って地元を回る SNSでデータを公開する 主にこの三つがありますが、すべてにおいて今回作成した広報物が欠かせません。 友 […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 akedo 政治

内閣府、新婚生活60万円補助を発表したが…?

緩和された条件は二点 新婚生活は何かと用入りです。 新居の購入費、新居の家賃、敷金・礼金、共益費、仲介手数料、・新居への引越費用、引越業者や運送業者に支払った引越費用などなど。これらの費用負担を軽減すべく、政府は平成30 […]

2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 akedo ビジネス

事故物件の損失価値は取り戻せるか?

映画「事故物件」をきっかけに事故物件について考えてみた 事故物件、その定義は明確に決まっているわけではないようです。 一般的にはマンションやアパートなどの一室で自殺や不審死が行われるとその物件は事故物件として扱われますね […]

2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 akedo 政治

選挙の前にやること その2【広報物作成】

広報物作成が第一歩 前項でお話した通り、選挙に向けて必ずやるべきことは一人でも多くの支援者を募ることです。要するに仲間集め。とはいえこれまで何か行動を起こすとき、友人に「頼む!無償で手伝ってくれ!」と言ってきた経験はあま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

乖離した世界で作られる子ども達の未来

2021年1月8日

わかりづらい「選挙」や「政治」のあれこれ

2021年1月2日

副業でマルチタスク思考の実装

2020年12月15日

イノベーター育成事業 LiteLabo(リテラボ)募集要項

2020年12月13日

【地方議会】議案質疑って何?

2020年12月4日

誰でもできるビジネススキルを上げる方法

2020年12月1日

【地方議会】一般質問って何?

2020年11月29日

川越市長選挙、令和3年1月17日(日曜日)告示

2020年11月22日

【選択的夫婦別姓】夫婦は同じ姓であるべきか?

2020年11月18日

自民党が組織改革を実施!?

2020年11月16日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 政治
  • 未分類
    • litelabo
  • 社会

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Profile

明ヶ戸亮太(あけどりょうた)
1981年2月20日生まれ
埼玉県川越市小堤514-8
川越市議会議員(三期目)
株式会社クリエイトワン代表取締役
ファイナンシャル・プランナー
ICTコンサルタント
MENSA日本人会員

Copyright © マルチタスク・ラボ All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ