コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あけど亮太(前 川越市議会議員) official web site

  • ホームHome
  • お問い合わせContact Me
  • サイトマップSitemap
  • プロフィールProfile

政治

  1. HOME
  2. 政治
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 akedo 政治

政治に携わる人間は企業からの支援で身を滅ぼすか?

企業支援は癒着の第一歩? 政治活動の一環で市内企業の方々から多くの推薦状をいただいています。 まずは活動趣旨にご理解のうえ、推薦をいただいた各企業の皆様、本当にありがとうございます。 そしてその活動に対して、「しがらみの […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 akedo 政治

【ご報告】政党に所属しました。

無所属8年の時を経て、国政政党に所属しました 2010年、議員になる前に「みんなの党」に所属し、2014年に解党。無所属となりました。その後、二回の選挙を経て2022年12月まで無所属で活動してきましたが、この度様々なご […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 akedo 政治

国会議員特権が批判されているけれど地方議員の厚遇もどうかと思う昨今。

「罪のない者だけが石を投げよ」となったら関係者は誰も投げられなくなる? 維新と国民 「文書交通費」使途公開義務で一致 法案提出目指す | NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/2 […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 akedo 選挙

若者の投票は政治に反映されるのか?

人口ピラミッドを見ても若者の投票は圧倒的に不利! シルバーデモクラシーという言葉があります。 直訳すると「高齢者のための民主主義」ですが、日本では2000年代後半に団塊の世代が定年退職の時期を迎え、有権者に占める高齢者の […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 akedo 政治

日本の制度、「強制」と「自由」はどちらが心地よいのか?

強制<―――――――――・――――――>自由 政治の責務の一つに「強制と自由のグラデーションに線引きをする」という行為があります。 そして制度上に存在する強制と自由の間にあるライン上に線引きを行えば必ず一定層 […]

2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 akedo 政治

「エスカレーターの安全促進に関する条例」により、エスカレーターで歩かないのは埼玉県民と判明するか!?

「やつらエスカレーターで歩かないぞ!」「埼玉県民だ!!」 そんな「翔んで埼玉2」のネタとなること間違いなしの条例が埼玉県議会で可決されました。 と、ネタっぽく書き始めましたがエスカレーター使用の際の安全確保の真面目な条例 […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 akedo 政治

最低賃金引上げで民間企業の負担は増えるが、政治は変わらず時間が流れる。

最低賃金3%上げ、全国平均930円 28円増を審議会決定 2021年7月14日、最低賃金引上げが審議会で決定された旨が報道されました。これにより全国平均930円となりましたが、主要先進国でいまだ低い水準にとどまっており、 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 akedo 社会

【早期対応】いじめが発覚した時に親がとるべき行動

いじめ対策は行政だけに任せきれるものではない いじめの報道が流れるたびに問題視される学校や教育委員会の対応。 それはいじめを受けているという事実関係が学校と教育委員会で共有されず、対応が遅れてしまった結果に取り返しのつか […]

2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 akedo 政治

丸川五輪相「ワクチン接種は一回で一時的には大丈夫」は本当か?

オリンピック開会式までに間に合わないワクチンの二回接種 いよいよ東京五輪開会式まで一ヶ月を切りました。 開催を楽しみにしている方、コロナ禍での開催に不安を覚える方、皆さん思うことは様々かと思います。しかし、現状の政府の発 […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 akedo 政治

山尾志桜里衆院議員(国民民主党)、JR無料パスを私的利用が発覚

ガソリン騒動に引き続き議員特権の乱用 国民民主党の山尾志桜里衆院議員がまたまたお騒がせです。 過去には元秘書が事務所経費としてガソリン代を水増しし、一年間で地球5周分のガソリン代を請求したことで大きな問題となりました。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ひろゆきさんとの「児童養護施設へのPC配り企画」を終えて。

2021年8月27日

80歳の長寿祝い金廃止議案が市議会で否決【秋田県仙北市議会】

2023年3月20日

エホバの証人、厚労省が児童虐待が認める

2023年3月18日

ちょっとわかりにくい都道府県議会議員選挙について(埼玉県議会議員選挙を例に)

2023年3月15日

公職選挙法は違反しても罰せられない謎

2023年3月9日

【5月8日から】5類へ移行-2類相当から変わるコロナへの対応どう変わる?

2023年2月25日

政治に携わる人間は企業からの支援で身を滅ぼすか?

2023年2月18日

地方議員のなり手不足、報酬アップで解決?

2023年2月12日

あけど亮太に関する記事へのお詫びと説明

2023年1月30日

共産党県幹部、大西航氏がトイレ盗撮容疑で逮捕

2023年1月13日

【2023年版】ベーシックインカムは日本で実現可能か?

2023年1月4日

カテゴリー

  • その他
    • litelabo
  • ビジネス
  • 政治
  • 活動報告
  • 社会
  • 選挙

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Profile

明ヶ戸亮太(あけどりょうた)
1981年2月20日生まれ
埼玉県川越市小堤514-8
前 川越市議会議員(三期)
埼玉県議会議員選挙に向け準備中
株式会社クリエイトワン代表取締役
ファイナンシャル・プランナー
ICTコンサルタント
MENSA日本人会員

Copyright © あけど亮太(前 川越市議会議員) official web site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール